| |
| Internet Explorer | Netscape Navigator | DreamPassport | iCab | ||||||||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 3.0x | 4.0x | 4.5 | 5.0x | 5.5 | 2.0x | 3.0x | 4.0x | 4.x | 6.0 | 2 | 3 | 2.x | |
| Windows | ? | ○ | - | ○ | ○ | ? | ? | ○ | ○ | ○ | - | × | - |
| Macintosh | ? | ? | ? | ○ | - | ? | ? | ○ | ○ | ○ | - | - | ○ |
| UNIX | - | - | - | - | - | ? | ? | ○ | ○ | ○ | - | - | - |
| Dreamcast | - | - | - | - | - | - | - | - | - | - | × | × | - |
| ポイント |
|
|---|---|
| 説 明 | クリッカブルマップ上にマウスが乗ったら異なる位置にサブウィンドウを開くようにするにはareaタグにonmouseoverイベントでサブウィンドウを開く処理を記述します。この時に何番目のウィンドウを開くか指定します。サブウィンドウを開くために位置指定を個別に行わなければなりません。このサンプルでは、あらかじめ配列にパラメータを入れておき、何番目のウィンドウを開くか、その値をキーにしてwindow.open()で指定を行っています。 |
| サンプル |
|
| 補足説明 | なし |
|
■サンプルスクリプトを実行する >>実行 ■各ブラウザでの動作結果を見る >>View! |
