MonaOSを動かす
まず、
http://mona.sourceforge.jp/
からイメージファイルをダウンロードします。(Mona.imgファイルがあればよい)
Virtual PCで、その他のOSのディスクイメージを作成します。
起動すると右のようにブートデバイスがないと表示されます。
ドライブメニューから「フロッピーイメージのキャプチャ...」を選択します。
ダウンロードしたイメージファイルを選択します。
リターンキーを押すと右図のように起動開始となります。
右図が起動中の画面です。起動時にはCUIになっています。
GUIを起動します。現時点では2種類あるみたいです。
startmfと入力してリターンキーを押します。
もう1つのGUIはbayguiと入力します。
ここではstartmfでの場合の画面と説明になっています。
起動すると右図のような画面になります。シェルが起動した状態になりますが、何も表示されません。とりあえずリターンキーを押すとプロンプトが表示されます。
フロッピーディスクのアイコンをクリック(ダブルクリックではない)すると内容が表示されます。
APPSフォルダ(アプリケーションフォルダ)内に、いくつかのアプリケーションが用意されています。
炎のアニメーションのサンプルです。(炎はランダム自動生成)
3Dワイヤーフレームのサンプルです。
オセロ(REVERSIEL2)のサンプルです。