| |
| Internet Explorer | Netscape Navigator | ||||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 4.0x | 4.5 | 5.0x | 5.5 | 6.0 | 4.x | 6.0 | |
| Windows | × | - | × | ○ | ○ | × | × |
| Macintosh | × | × | × | - | - | × | × |
| UNIX | - | - | - | - | - | × | × |
| 解 説 | Windows Media Playerで表示される映像の再生/停止を行うにはobjectタグで表示するAVIムービーなどを指定します。この時にobjectタグ内でidを使って名前を付けておきます。サンプルではmPlayerとなっており、mPlayer.play()で再生、mPlayer.stop()で停止となります。これ以外にも数多くのメソッドなどが用意されています。詳しくは下記URLを参照してください。 http://msdn.microsoft.com/library/default.asp?url=/library/en-us/vcsample98/samp/VC98/sdk/Graphics/directanimation/help/da/default.asp |
|---|---|
| コード |
再生 停止 |
|
■サンプルスクリプトを実行する >>実行 ■各ブラウザでの動作結果を見る >>View! |