|
|
|
|
|
| 回転 |
 |
|
|
|
| 画像を回転させる場合について説明します。ここでは、すでにコンポジション上に画像が存在し、配置されている事を前提としています。また、手動でなく数値指定で回転させます。 |
|
|
|
|
|
|
| 回転する画像をクリックして選択します。 |
 |
|
|
|
| タイムラインウィンドウ上に表示されている画像(レイヤー)の△をクリックします。 |
 |
|
|
|
| ジオメトリックスの△をクリックします。 |
 |
|
|
|
| 回転の文字の左側の時計マークをクリックします。 |
 |
|
|
|
| 回転の文字の右側に表示されている0.0の部分をクリックします。 |
 |
|
|
|
| 回転角度を入力します。ここでは270度にしています。 |
 |
|
|
|
| コンポジションウィンドウには回転した画像が表示されます。 |
 |
|
|
|
| タイムラインウィンドウの時間軸をドラッグします。 |
 |
|
|
|
| 回転の文字の右側に表示されている270という部分をクリックします。 |
 |
|
|
|
| 拡大縮小率を100%にします。 |
 |
|
|
|
| コンポジションウィンドウに元の回転角度の画像が表示されます。 |
 |
|
|
|
| 再生(プレビュー)すると画像が回転していくのがわかります。あとはムービーを作成すれば完成です。 |
 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|