Photoshopはデジカメで撮影されたRAWデータ/RAWファイル(撮影時の生データ)を開いて処理することができます。もちろんスクリプトでもRAWファイルがサポートされています。このRAWファイルの処理はPhotoshop CS2からリファレンスには掲載されていたのですが、なぜか実装されておらず動作しないという状態でした。
Photoshop CS3になり、ようやくスクリプトからカメラRAWファイルを自由に扱えるようになりました。RAWデータを開く時にはダイアログで露出や色合いなどを調整します。この時に、まとめて少しずつ露出を変えて開いてしまえば見比べるのも簡単です。
露出の変更はexposureに-4.0から4.0までの値を設定します(ちなみにPhotoshop CS2のリファレンスは、この部分も間違っている)。以下のスクリプトは露出2として選択されたRAWファイルを開くものです。
			rawOpt = new CameraRAWOpenOptions();
			filename = File.openDialog("RAWファイルを指定してください");
			if (filename)
			{
			 fileObj = new File(filename);
			 rawOpt.exposure = 2;
			 open(fileObj,rawOpt);
			}
露出を変更したい場合は
rawOpt.exposure = 2;
の2の値を変更します。
また、露出を2, 0, -2のように特定のものだけでよいのであれば以下のようになります。
			rawOpt = new CameraRAWOpenOptions();
			filename = File.openDialog("RAWファイルを指定してください");
			if (filename)
			{
			 fileObj = new File(filename);
			 rawOpt.exposure = 2;
			 open(fileObj,rawOpt);
			 rawOpt.exposure = 0;
			 open(fileObj,rawOpt);
			 rawOpt.exposure = -2;
			 open(fileObj,rawOpt);
			}
少しずつ露出を変えて開きたい場合には以下のようになります。
			rawOpt = new CameraRAWOpenOptions();
			filename = File.openDialog("RAWファイルを指定してください");
			if (filename)
			{
			 fileObj = new File(filename);
			 for (i=-4; i<=4; i+=0.5)
			 {
			  rawOpt.exposure = i;
			  open(fileObj,rawOpt);
			 }
			}
露出を変更するには
for (i=-4; i<=4; i+=0.5)
で-4が最初の露出の値、4が最後の露出の値、0.5が露出の増減値になります。
			
			[
サンプルをダウンロード]