今回はAdobe Photoshop CSで動くスクリプトです。実用的かどうかは不明ですが、選択したレイヤーカンプのコメント部分に自動的に日付を入れるものです。
使い方ですがPhotoshop CSでレイヤーカンプパレットで日付を入れたいものを選択します。ファイルメニューから「ファイル」→「スクリプト」→「参照...」でスクリプトファイルを選択します。するとレイヤーカンプで選択したもののコメント部分に自動的に日付が入ります。表示が気に入らない場合には
str = mt+"月"+dt+"日"+h+"時"+m+"分"+s+"秒";
 の"月"とか"と"で囲まれた部分の文字を適当に変えてみてください。日付だけでいい場合には以下のように変えてみてください。
str = mt+"月"+dt+"日";
 レイヤーカンプに日付を入れるだけなので実用的なものとは言えませんが、Photoshop CSではファイル処理などもできますし、いろいろ応用が可能です。今回はJavaScriptで作りましたが、動けば何でも良し、手抜きができれば言語などは問わない方針です。あと、Windows版のPhotoshopなどは持っていないので動かなかったらゴメンなさい。
				docObj = activeDocument; 
				for (i=0; i<docObj.layerComps.length; i++) 
				{ 
				 if (docObj.layerComps[i].selected == true) 
				 { 
				  dateObj = new Date(); 
				  mt = dateObj.getMonth() + 1;
				  dt = dateObj.getDate();
				  h = dateObj.getHours();
				  m = dateObj.getMinutes();
				  s = dateObj.getSeconds();
				  str = mt+"月"+dt+"日"+h+"時"+m+"分"+s+"秒";
				  docObj.layerComps[i].comment = str;
				 } 
				}
			
			
			[
サンプルをダウンロード]