■プログラム説明(ソースコード説明)
			ソケット通信を使うにはnew Socketでソケット通信オブジェクトを作成します。読み込むファイルの文字コード(エンコード)をencodingプロパティに指定します。次にopen()を使って読み込むサーバー名とポート名を指定します。ポート名は:で区切ります。サーバーへの送信はwrite()を使います。サンプルではWebサーバーからHTMLファイルを取得するのでGETコマンドを出力しています(サーバーによっては他のパラメータも必要なことがあります)。
サーバーから送り返されたデータを読み込むにはread()を使います。読み込まれたデータをFile.decode()を使って復元し以後の処理をおこないます。処理が終わったらclose()でソケット通信を終了します。
			
			■ソースコード
var docObj = app.documents.add();
  var tfObj = app.activeDocument.pages[0].textFrames.add();	// 1ページ目に新規作成
  tfObj.visibleBounds = ["1cm","2cm","28cm","18cm"];
  tfObj.contents = getWebData("www.openspc2.org:80");
 // ソケット通信を使って指定されたサーバーのデータを読み込み返す
  function getWebData(sURL){
  var sObj = new Socket;
  sObj.encoding = "utf8";
  if (sObj.open(sURL)){
  sObj.write("GETn");	// HTTPサーバーへのリクエスト(GETコマンド)
  var text = "";
  while(temp = sObj.read()){
  text = text + File.decode(temp);
  }
  sObj.close();
  return text;
  }
  return null;
  }
			
			■ポイント
			 なし
			
		
■実際のスクリプトをダウンロード(sample.jsx.zip)
