内部画面の色数を指定
動作ブラウザ:[IE4][IE5]
内部画面の色数を指定します。指定できる色数は以下のようになっています。下記以外の値を指定すると-1が設定されます。またMac+IE4.xでは動作せず何も変化しません。
| 書き込む値 |
色 数 |
| -1 |
モニタの色数に依存 |
| 0 |
バッファリングなし |
| 1 |
白黒 |
| 4 |
16色 |
| 8 |
256色 |
| 15 |
32768色 |
| 16 |
65536色 |
| 24 |
1677万色
(フルカラー) |
| 32 |
1677万色
(フルカラー&αチャンネル) |

モニタの色数に依存
バッファリングなし
白黒
16色
256色
32768色
1677万色
■ソースリスト(ポイント部分)
<A HREF="#" onMouseover="screen.bufferDepth=-1">モニタの色数に依存</A><BR>
<A HREF="#" onMouseover="screen.bufferDepth=0">バッファリングなし</A><BR>
<A HREF="#" onMouseover="screen.bufferDepth=1">白黒</A><BR>
<A HREF="#" onMouseover="screen.bufferDepth=4">16色</A><BR>
<A HREF="#" onMouseover="screen.bufferDepth=8">256色</A><BR>
<A HREF="#" onMouseover="screen.bufferDepth=15">32768色</A><BR>
<A HREF="#" onMouseover="screen.bufferDepth=32">1677万色</A><BR>